令和5年度(公社)全国公立文化施設協会 研究大会(那覇大会) 「令和5年度公益社団法人全国公立文化施設協会 研究大会」が、沖縄県那覇市に一昨年開館された那覇文化芸術劇場はなーとにて、6月15日(木)16日(金)両日に開催されました。 初日、〈分科会1〉「指定管理者制度の現状課題とそ…続きを読む
【神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2023】 『神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2023』が、5月20日(土)21日(日)に開催されました。 両日共に天候にも恵まれ、無事、盛況裡に終了できたことは今思い返しても喜ばしい限りです。 20日の朝は小雨が残っていたので、13時…続きを読む
最近の記述ほか…ご紹介 ①令和4年度 全国劇場・音楽堂等職員アートマネジメント研修会 報告書 📖報告書はこちらからご覧いただけます 文化庁・公益社団法人全国公立文化施設協会が主催する「令和4年度 全国劇場・音楽堂等職員アートマネジメント研修会」…続きを読む
城端曳山祭 富山県南砺市城端で継承されている「城端曳山祭」が2023年5月5日、四年ぶりに挙行されました。 街の皆さまにとっても文字通り“満を侍して”の開催であったことと思います。 豪華絢爛な曳山とその曳山を先導する庵屋台で唄われる…続きを読む
音楽とアートのお花見会 楽市楽座 其の参「お花見ステージ」 3月25(土) ・26日 (日)の2日間、(公財)富山市民文化事業団と富山市が主催するイベント「音楽とアートのお花見会 楽市楽座 其の参」が富山駅北口前のオーバード・ホール(富山市芸術文化ホール)にて、今年で3回目の開催…続きを読む
新・名取寄席Part10 名取ノ老女…再び! 3月4日(土)、名取市文化会館・小ホールにおける「新・名取寄席Part10 名取ノ老女…再び!」は、満席の盛況裡の内に無事に終了しました。 名取市文化会館のスタッフの皆さんと共に、試行錯誤、紆余曲折を繰り返しながら10年…続きを読む
2/23(木)小田原三の丸ホールにて、「令和4年度かながわ伝統文化こども歳時記」を実施しました 令和5年2月23日(木・祝)、小田原三の丸ホールにて かながわ伝統芸能祭実行委員会が主催する 「令和4年度 かながわ伝統文化こども歳時記」が開催され、無事に終了いたしました。 本事業は、神奈川県にある様々な郷土芸能や…続きを読む
2.19(日)実施・ワークショップ「電子工作で自由に光る!“テンアゲ⤴︎小田原ちょうちん”を作ろう」 「令和4年度 かながわ伝統文化こども歳時記」2月23日(木・祝)に先立ち、 2月19日(日)小田原三の丸ホール・スタジオにて事前ワークショップ 「電子工作で自由に光る!“テンアゲ⤴︎小田原ちょうちん”を作ろう」が行われま…続きを読む
第五回 江戸まち たいとう芸楽祭 「伝統話芸と邦楽でつづる お江戸将軍さま列伝」…無事終了 「伝統話芸と邦楽でつづる お江戸将軍さま列伝」、盛況裡に無事終了しました。 ・台東区の文化事業として五回目となる、「江戸まち たいとう芸楽祭」の趣旨に沿った公演であること。 ・会場の浅草公会堂(1074人)の規模に相応し…続きを読む
令和4年度文化庁委託事業「全国劇場・音楽堂等職員アートマネジメント研修会」 令和4年度文化庁委託事業「全国劇場・音楽堂等職員アートマネジメント研修会」におけるモデレーターをお引受けし、1月26日(木) 10:30~12:00、オンラインにて登壇致しました。 「〈伝統芸能〉事業展開のカギ…その…続きを読む